☆ニコ伝とは?
ニコ伝とは 概要・目的
☆ニコ伝への参加方法
※すべての参加募集は、締めきらせて頂きました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
1.参加パートを決めよう
以下の表を参考に、参加パートを決めて下さい。
★ ニコ伝 各パート現在情報
※このページにある表は、実際の動きとはタイムラグがある場合があります。
ネタが被っても泣かないで下さい。
ネタ被りを防止するためにも、
3.参加申し込み にてスカイプ会議に参加して下さい。
★ ニコ伝 演奏パート分け参考
※演奏楽器割り振りはあくまで目安です。
これが絶対ではないですが、参考にして参加曲を考えてください。
この表が埋まったら動画の完成だ! オラに力をわけてくれ!
2.参加申し込み!
スカイプID【nikoden.nippon】にコンタクト申請してください。
これで参加となります。
同時に、以下の5点を確実に運営コンタクトへ教えてください。
- 本編動画で紹介する用のお名前
- パフォーマンス内容、希望する曲
(これに応じて運営が各スカイプ会議室に振り分けます) - Gmailアドレス(メルマガ連絡用およびグーグルドライブ用)
※参加用のGmailアドレスはMLなどで参加者に伝わる場合がございます。
その点をご注意ください。 - 現在地、住所
(言えるところまでで可。オフ会開催地の参考などにさせていただきます) - ニコニコ動画投稿者の方はご自身の代表作のsm---
(紹介用マイリスに組み込みます)
※会議室になかなか割り振られない方へ
お手数ですが、再度ニコ伝運営アカウント【nikoden.nippon】に
メッセージを送ってください。m(_ _)m
4.制作開始
参加動画パートや演奏ジャンル毎にスカイプで打ち合わせしながら、
制作を進めて下さい。
スカイプ会議室毎にリーダーが居ますので、わからないことがあればご質問下さい。
5.さらに企画要綱読んでね
詳しい規約はこちらの企画要綱をお読みください。
6.参加者にお願いしたいこと
- スカイプの仕様に関してわからないことがあれば、
各チャットリーダーなどわかる人に質問してください。 - 毎週土曜23:00よりニコニコミュにおいて生放送を行います。
参加できない方はタイムシフト視聴を確認してください。
ニコ垢がない方はメールで事後連絡となります。 - 全員でひとつの動画を作るチームです。一丸となって動画制作に励みましょう。
ラベル:運営